2011-01-01から1年間の記事一覧

Openboxだけで電源ボタンでのLock&Suspendを実現

電源ボタンは、/usr/share/X11/XKeysymDBに列挙されたキーを適当に調べた結果、XF86PowerOffであることが分かった。lxdeを使ってるため、~/.config/openbox/lxde-rc.xmlを編集した。以下を正しい箇所に追加。 <keybind key="XF86PowerOff"> <action name="Execute"> <command>suspend.sh</command> </action> </keybind> suspend.shは、https://forums.u…

多分わりと堅牢で覚えやすい複数対応できるパスワードの作り方

利点 1. できるパスワードが完全にランダムな文字になる 2. 記憶しなければいけないのは、「文字列」ではなく「形」なので忘れにくい 3. メモを見ても、そこからパスワードが割り出されることはまずない。 欠点 1. 文字表をいつも持ち歩く必要がある(打ち慣…

diredで隠しファイルの表示をトグルする

2012/3/27 ライブラリ化した。 minor mode。 my-dired-display-all-modeをhとかにbindしたりhookに追加したり (setq dired-listing-switches "-lhFG --time-style=long-iso") ; do not add "-a" or "-A" option (define-minor-mode my-dired-display-all-mod…

eshellプロンプトを中身を色分けして設定する

(setq eshell-prompt-function (lambda () (with-temp-buffer (let (p1 p2 p3 p4) (insert " [") (setq p1 (point)) (insert (abbreviate-file-name default-directory)) (setq p2 (point)) (insert "]\n") (setq p3 (point)) (insert user-login-name "@" (…

mode-lineは割合表示とかいらないので総行数を表示してください

mode-line-positionをすっかり書き換えた。 (line-number-mode 0) (column-number-mode 0) (size-indication-mode 0) (setq mode-line-position '(:eval (format "L%%l/%d,C%%c" (count-lines (point-max) (point-min)))))

eshellでプロンプトを消去不可にする

これをDELにバインドする。 なんでこういう設定初めからないのサ。 (defun my-eshell-backward-delete-char () (interactive) (when (< (save-excursion (eshell-bol) (point)) (point)) (backward-delete-char 1)))

bashプロンプトの設定

見やすさ重視で。 あんまり横に伸ばしたくないから三行。 export PS1="\$(prompt_function)\$ " prompt_function(){ # used by PS1 local lastreturn=$? local pwd=$(echo "${PWD}" | sed -e "s:${HOME}:~:") local date=$(LANG=C date +"%a, %d %b %Y %T %z…

rsyncバックアップを書き直し

http://d.hatena.ne.jp/sr10/20101208/1291817782 が結構汚かったので書き直した。 変更点は、エラーを別のファイルに吐くようにしたくらい。

LXDE環境でxdg-openを設定する

2012/3/15 追記 pcmanfmの引数にファイルを渡した方が多分いい。 圧縮ファイルでxarchiverじゃなくてfile-rollerを開きたかった。 /usr/bin/xdg-openを開くと、中身はシェルスクリプトなことが分かる。 gnome, kde, xfce以外では、 $ run-mailcap --action=v…

googleのインクリメンタルな翻訳

11/2/8 update 言語を自動判別にして、翻訳する言語を設定できるようにした。 追記 id:moozさんがとっても素敵に書き直してくれました。 すてき! 以下はそれを落ち葉拾いしたもの。

fiber.exeなんてない人のための関連付け実行 on bash and ntemacs

meadowにはfiber.exeが付属する。 これは、ファイルをwindowsの関連付けに従って開くコマンドで、meadowからofficeが起動できたりして割と便利に使える。 が、ntemacsにはそんなものない。 どうにかならんかな、と思ってぐぐると、 startというコマンドを発…

EmacsLisp で let と無名関数のみで再帰

関数をグローバルにしたくない時に。 (let ((fun (lambda (f num &optional result) (if (eq num 0) (or result 1) (funcall f f (- num 1) (* num (or result 1))))))) (funcall fun fun 10)) 3628800 書きながら Y combinatorとかいう概念があるのを知った…

保存時に全体をインデント

1/5 やっぱ変なことになったのでモードを限定するように おかしなことになったら止める (defvar my-indent-buffer-mode-list '(emacs-lisp-mode)) (defun my-indent-buffer () "" (interactive) (when (memq major-mode my-indent-buffer-mode-list) (indent…