2011-01-01から1ヶ月間の記事一覧

googleのインクリメンタルな翻訳

11/2/8 update 言語を自動判別にして、翻訳する言語を設定できるようにした。 追記 id:moozさんがとっても素敵に書き直してくれました。 すてき! 以下はそれを落ち葉拾いしたもの。

fiber.exeなんてない人のための関連付け実行 on bash and ntemacs

meadowにはfiber.exeが付属する。 これは、ファイルをwindowsの関連付けに従って開くコマンドで、meadowからofficeが起動できたりして割と便利に使える。 が、ntemacsにはそんなものない。 どうにかならんかな、と思ってぐぐると、 startというコマンドを発…

EmacsLisp で let と無名関数のみで再帰

関数をグローバルにしたくない時に。 (let ((fun (lambda (f num &optional result) (if (eq num 0) (or result 1) (funcall f f (- num 1) (* num (or result 1))))))) (funcall fun fun 10)) 3628800 書きながら Y combinatorとかいう概念があるのを知った…

保存時に全体をインデント

1/5 やっぱ変なことになったのでモードを限定するように おかしなことになったら止める (defvar my-indent-buffer-mode-list '(emacs-lisp-mode)) (defun my-indent-buffer () "" (interactive) (when (memq major-mode my-indent-buffer-mode-list) (indent…